大阪でも、金木犀、そう、キンモクセイが
ぷんぷん香る季節となりました。
いや~、もなおさん、
キンモクセイ、きらいなんですよね♥
だって、トイレのにおいじゃないですか。
正確には、トイレの「芳香剤」のにおい、じゃないですか。
もなおさんの生まれ育った地域では、
あんまりキンモクセイがなくて、
大学で上京して初めてキンモクセイに触れ、
「どこの家やねん、
トイレの(芳香剤の)におい
ぷんぷんさせてんのは!」
とプンプン(憤慨)したものです。
その正体が、かぐわしきオレンジ色の花だと知ったのは、
大学2年生の冬の終わりでした。。。
かわいそうなキンモクセイ。。。
存在しているだけでトイレを連想されるなんて。。。
いやあ、なにはともあれ金曜日!
*
「もなおちゃん、
なんか仕事でワタシに
気ィ使ってくれてるよねぇ~・・・
(ギロッ!!!)」
とある会食の席で、
入社以来、31年間、(ほぼ)新聞一筋の
オークル先輩(初登場!)が、
もなおさんの真向かいの席でおっしゃいました。
ヒィィィ~!!!
背筋が凍るもなおさん。
これからイタリアンのコース、始まるんですけど、、、
おなか超空いてるんで、のんきにもぐもぐ、
美味しくいただきたかったんですけど、、、
食後にしてもらえませんでしたかね、そのお話・・・
はい、こんな私でも、
ひやひやする瞬間くらいあります。
というか、もなおさん、相当なビビリなんで。笑
幸い、前菜は冷たいものが中心で、
冷める!と、気にしなくてよかったので、
オークル先輩がおっしゃる
「気ィ使ってる」について、少し考えてみました。
それでも、オクラをかじりながら。
正直なところ、
オークル先輩に対しては、
後輩やその他の先輩にお願いごとをするよりも、
多少厚めにケアをさせていただいているとは思います。
とにかくスムーズに仕事をしたいので、
ある程度、丁寧な対応を心がけているだけです。
だって、だって、
31年間、ほぼ、新聞ですよ?!
というか、それ以前に、
31年間も、うちの会社にいる女性、
かつ、バリバリ仕事こなされている女性、
なかなかいないですよ。
その場しのぎのご機嫌伺いとかではなく、
将来のもなおさんの姿のひとつの参考として、
粗相のないよう、
勉強させていただいているつもりでいます。
「そうですかね~?」
「そんなこともないですよ~・・・」
と、口の中のオクラがなくなり、
もじもじする言葉もなくなり、
もなおさんの若さを武器にしたような対応に
オークル先輩がイラっとし始めるんじゃないかと
ひやひやした次の瞬間・・・!
「だからぁ~♡
オツボネなんだから、
気を使われてるの、
わかんないんっすかぁ??」
・・・ファっ!!?!
甘えながらも、さらっと、後腐れなく、
言いたいこと言えちゃうのが
スイートマスクのドアラ先輩です。
※ドアラ先輩との、休暇取得ドキドキ事件はこちら。
にしても、
オツボネに向かって堂々と
「自身のオツボネ度を自覚しろ」
と物申せるドアラ先輩。
しかも、オツボネに嫌われるどころか、
「もおっ♥ ドアラくん~ッ!プンプン♥」
と、むしろ可愛がられ、
愛されるドアラ先輩。
そして、この行為は全て、
答えに詰まったもなおさんを守ってくれるため・・・
本当に素敵っす。
脱帽っす。
いや、それ以上に、
ドアラ先輩は19年目で、
それはそれは相当な大先輩なのですが、
そんなドアラ先輩ですら、
相当年下の後輩なオークル先輩。
若造の戯言をさわやかに受け流すオークル先輩。
ハンパネーっす。
全員整列、脱帽、座礼っっ!!!!
いったいもなおさんは、この先、
どんな社会人人生を歩んでいくのでしょうか。
愛でるような、後輩ができるんでしょうか。
ビビられるようなオツボネになるのでしょうか。
てか、そもそも、社会人を続けているのでしょうか。
いや、続けさせてもらえているのでしょうか。
というか、人生って・・・
今日が金曜日でよかったです!!!
ってことで、
今夜もお先に失礼いたしまーす!